フェラーリ
ランボルギーニ
ポルシェ
ヤマハ
ホンダ
カワサキ
スズキ
|
本田宗一郎氏が起こした世界のHONDA。常に新しい技術を開発しようと言う姿勢は、まさに技術立国日本を牽引してきました。 「プロジェクトX」でマン島を制した時の技術者の方々のお姿、メチャメチャカッコよかったです。
プロジェクトX 挑戦者たち <NHK DVD> 第5期 制覇せよ 世界最高峰レース〜マン島・オートバイ...
NSR250R
それまでNS250Rで頑張っていたホンダさんが、TZR250の大活躍を見て負けじと発売してきたスーパーポーツバイクです。 もう、まんまレーサー。「ホンダ、とうとうやっちゃったよ。」ってのが、当時の感想でした。(画像はレーサーのNSR250)
VT250F
V型2気筒の4ストエンジンは、独特の「ヴリュリュリュ〜」ってエクゾーストを奏でて街のあちこちを走り回ってました。 「市販車初」のテクノロジーをたくさん搭載して鳴り物入りで登場し、その乗りやすさで当時のバイクブームをさらに加速させた一台でした。
|
 
↑試しに見積もり とってみたら?

本田宗一郎氏は偉大であると言うのは言うまでもありません。松下幸之助氏が経営の神様なら、本田宗一郎氏は技術の神様とでも申しましょうか。 その宗一郎氏の人となりを伝えてくれるサイトがこちらです。Yahoo!で「本田技研工業>歴史」のカテゴリーに、ホンダの企業ページと並び唯一登録されている個人運営のサイトです。
内容、メチャメチャ濃いです。HONDAファン云々ってーんじゃなくって是非とも皆さんに読んでいただきたいです。
|